📷口腔内写真の大切な役割📷
皆さまこんにちは🌞
今回はアズ歯科でよく行っている口腔内写真についてお話したいと思います。
今までお口の写真を撮った経験が無く、アズ歯科で初めてお口の中の写真を撮ったと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「何のために撮ってるのかな?」「何か恥ずかしいな~🫣」なんて思っている方もいらっしゃいますかね?
そんな方や、少しでも疑問に思っている方に口腔内写真の必要性、大切さをお話しさせて頂きます。
当院で、まず1番初めに撮影するのが、何も手を加えていない初診時です。
この時に全体像が分かる様に5枚に分けて撮ります。
正面
左側
右側
上
下
初診時にどの様な状況だったのかという大切な記録となります。
この写真では、歯の並び、噛み合わせや歯肉の腫れ具合や磨き残しなどの汚れや虫歯など様々なものを見る事ができます。
そして、患者さんご自身が自分のお口の中や歯を客観的に把握することが可能になり、問題点やその改善について正しい理解が生まれます。
百聞は一見にしかずで、どんなに言葉で説明するよりもやはり実際の画像を見た方が確実に分かりやすいものです。
また、初診時の他に治療途中に治療時の経過や状況をお伝えするために撮影します。
↓
↓
虫歯の深さであったり、どのくらい自分の歯が残っているかなど一目で分かりますし、どんな治療をしているかも分かりやすいと思います。
これはアズ歯科の診療理念の一つである見える化なのです。歯科への関心が高まるといいなと願いながらお見せしております😌
ドクターは歯の治療で撮影しますが、衛生士達は歯周病治療時などに撮影します。
歯周病は汚れがキレイになっていくと改善していきますのでその経過を撮るのです📷
→
歯石が取れて歯ブラシも上手く行くと赤く腫れてた歯茎が改善していきます。
歯石が取れてキレイになったり、腫れた歯茎が治った様子を写真でしっかり確認できると歯周病治療の意味や必要性も理解しやすいですし、歯ブラシのモチベーションも上がるものです。
病気が改善されてるのかどうなのか曖昧なままですとヤル気も出ませんよね😑
他には、メンテナンス時にも撮影します。これは規格写真で、毎回同じ大きさ、角度などにこだわって正面、左、右、上、下の5枚撮影します。これを経時的に撮ることで肉眼では見落としてしまいそうな変化を確認できたり、記録できたりします。
お口の中で何か変化が起きた時など、過去を振り返って見ることができるのですごく役立ちます✨
この様に口腔内写真は様々な役割を果たしてくれてアズ歯科では無くてはならないものの一つなのです。
ちなみにですが、この口腔内写真、、、撮影するの難しいんです。
カメラは重いですし、鏡をお口の中に入れたり、ピントを合わせて一発で撮っていくのはけっこう技術が必要なのです📷訓練しないと撮影できないんですね😌下手な写真はお見せできませんしねぇ🦷
そんなことも加味していただきながらこれからも撮影にご協力いただき、興味を持って写真を見ていただければと思います🦷📷