ぱっと見の印象ってとても大事
こんにちは。アズ歯科事務長の西川です!
4月も中頃となりましたね。
新たな環境で新たな出会いがあった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
今日は、「ぱっと見の印象が影響するたくさんのこと」を心理学的な知見をもとにお話してみたいと思います。
今日ご紹介するのは【ハロー効果】という心理効果です。
ハロー効果とは、人間の心理の1つで、対象物に対して後光を感じ取ると、対象の印象を歪めてしまう心理現象を指します。
後光・・??
簡単に言うと、1つ大きな特徴(後光)があればそれに引っ張られて、その対象の特徴を決定づけてしまうことです。
例えば、皆さんもTVのCMなどを見て、好感度の高い芸能人が起用されているとその会社や商品がとてもよいものに違いないと思って購入した経験ないですか?
逆に、悪い特徴が目立ってしまうと、それに引っ張られて、悪い印象を相手に抱かせてしまうということがあります。
またコミュニケーションにおいて、もっとも相手に影響を与えるのは、話している内容ではなく、実は視覚的な情報であるということが言われています。
※これをメラビアンの法則といいます。「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」という割合で影響を与えている
話している内容が同じでも、その人の見た目だけで相手がとらえる印象は全く異なるということですね。
見た目じゃない中身を見てくれ!!と思いたくなるところですが、人はほとんどが第一印象や見た目である程度判断してしまうということです。
採用面接やビジネスシーンでの商談など、短期勝負の場面では特に、視覚情報が与える印象というのがじわじわ効いてきます。
歯科医院ですので、強調してお伝えしますが、服装や髪形などの身だしなみもそうですが、歯並びや歯の美しさが相手に与える影響は非常に大きいです。(最近はマスクで隠れてしまっていますが・・)
欧米では、歯並びの良さがファッションやヘアメイク等と同様で、身だしなみと考えられています。身だしなみは、その人の評価を左右しますので、歯並びを整えることは、社会生活上極めて重要です。そのために、アメリカでは実に90%以上の人が歯列矯正治療を受けています。
また、欧米では虫歯治療で銀歯を用いることがほとんどないそうです。
とはいえ、お財布事情もあると思いますので、まずは定期健診に通って、口腔内をきれいに保つ、虫歯の予防を習慣にするところから始めてみませんか?
なかなか結果が出なくて悩んでいるあなた・・
資格をたくさん取るより、歯石をとったほうが良いのかもしれません(笑)
お後がよろしいようで。