電動歯ブラシはじめませんか?
80代の方です。 定期検診に通われていて、歯周病予防のために頑張っておられます。 ただ、ご高齢で手先が思うように動かなくなってきているとのことで、 セルフケア、ご自身での歯みがきでプラークを落としきれないことが悩みでした。 当院でもお持ちの歯ブラシに加えて、フロスや歯間ブラシ、タフトブラシなどの補助清掃用具についてご案内し、使用状況の経過をみていました。 しかし、なかなか望んだような効果がみられませんでした。 そこで、当院で取り扱っているソニッケアーという電動歯ブラシをご紹介しました。 通常の歯ブラシは、プラークを落とすために細かく動かす必要があり、患者さんはその動きが思うようにできないご様子でした。 ソニッケアーはヘッドの高速振動により音波水流を発生させることでプラークを落とします。 つまりやることは、毛先を歯に当てて、歯に沿って動かすだけ、なのです。 どこにプラークがついているかは患者さんはご理解されていたので、使用後はとても良好な清掃状態となりました。 ふつうの歯ブラシを使用していた頃 電動歯ブラシ使用後 いかがでしょうか? 電動歯ブラシを使い始めてからは、歯ぐき近くの白いモヤモヤ、プラークがついていないですよね。 今まで健診の度に磨き残しがあるポイントをお伝えしていたこともあり、 手指の細かい動きが不要な電動歯ブラシを使用することで、 とってもキレイな状態をキープすることができるようになったのです。 この成果は当院の担当衛生士もとても喜んでおりました。 高齢者の方にはもちろん、お子さん用の電動歯ブラシもありますので、 みなさんにオススメの電動歯ブラシ、いかがでしょうか? どんなのが良いのか、それぞれの患者さんに合ったブラシをご提案いたしますので、 ご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。 治療期間 1ヶ月 治療費 ¥15,000 + tax 治療のリスク 定期的なチェックが必要です
2025.04.01