短い期間で矯正してみませんか?
歯並びに関しては患者さんによって様々な主訴があります。 周りから見るとあまり気にならなくても、本人にとってはとても気にしているケースもあります。 そういった歯を動かす量が少ない場合、マウスピース矯正が適している事が多いです。 今回は上の前歯が出て捻れている、下の歯の凸凹が気になることを主訴に来院された患者さんです。 初診時の写真です。 正面から見るとあまり問題はないように見えます。 噛み合わせの方向から見ると、上の前歯が周囲より少し前にあるのがわかります。 また、下の前歯は少し凸凹があります。 矯正治療を希望していたため、治療相談を行いました。 上下とも歯が詰まっていてスペースがないため、治すには 歯を抜いて動かすスペースを作る か 歯と歯の間を削り、歯を動かすスペースを作る 必要があります。 患者さんの希望では あまり期間をかけず、費用も抑えて治療したいとの事でした。 抜歯して治す場合、前歯をしっかり下げることはできますが、全体に装置がつくため費用がかかるのと、治療期間が2年ほどかかる可能性があります。 今回前歯を少し治したいとの希望だったため、抜歯はせずに歯の形を調整しマウスピース矯正で対応する方向になりました。 マウスピース矯正のメリットとしては ○見た目が気にならない ○外して食事や歯磨きができるため影響が少ない ○動かしたくない歯を固定できる ○今回のケースにおいては費用を抑えられる デメリットは ○複雑なケースだと対応できない場合がある ○しっかり使ってないと動かない があります。 今回は部分的に治す方向でしたので、マウスピース矯正の中の奥歯は動かさず、前歯だけ動かすシステム、インビザラインGOで行いました。 治療後の写真です。 上の前歯が内側に入り、下の歯の凸凹も綺麗になりました。 ずっと気になっていた部分が治りとても喜んでいただけました。 一般的に矯正治療は期間がかかるイメージがあると思いますが、今回のケースでは約5ヶ月で終了することができました。 また、歯と歯の間を少し削ってはいますが、見た目には影響ないのと、1ヶ所につき0.2mm程度のため歯自体への影響もほとんどないと考えて問題ないと思います。 現在矯正治療には様々な方法があります。 患者さんの希望、ケースによってオーダーメイドの方法でご提案することが可能です。 当院には矯正専門医3名、マウスピース矯正医2名在籍しており、口腔外科専門医と連携した難しい症例にも対応可能です。 お気軽にご相談ください。 治療期間 5ヶ月 治療費 ¥460,000+ tax 治療のリスク 歯が後戻りする可能性がある。
2025.02.04