お子さんの歯ぐきが腫れてたら

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院
2021.08.15

お子さんの歯ぐきが腫れてたら

「うちで子どもの歯みがきをしていたら歯ぐきが腫れていて」

という相談を受けることがあります。

 

歯の根元のところの歯ぐきがプクッと腫れていますね。

こんな状態になっていると、自然に治ることはありません。

 

これは、虫歯が原因で、虫歯菌が歯の神経のところに感染し、

歯の奥のほう、歯ぐきや骨のあたりまで炎症をおこしてしまっているのです。

 

この写真の歯は乳歯なので、この腫れてるあたりには、

これから生えてこようとしている大人の歯も埋まっているので注意です。

 

炎症を放置していると、大人の歯にまで影響することもあるのです。

 

このような場合の治療は、まず原因となっている虫歯を削ります。

 

すると、このように、歯の内部、神経のあたりが見えてくるのですが、

炎症をおこしているので、中から血液や膿が出てきます。

 

これらをきれいに洗浄し、歯の内部をきれいに保つことで、

中の炎症が少しずつ落ちついてきます。

 

治療後、このように腫れが落ちついたら、

通常の虫歯治療と同じように、白い詰め物をします。

 

ここまでくれば安心です。

あとは、大人の歯への生え代わりを待ちましょう。

 

もし、グラグラする感じが強かったり、大人の歯への生え代わり間近であれば、

このような治療はせず、抜歯をする場合もあります。

 

まずは、気になる感じを見つけたら早めに教えてください。

一緒にお子さんのお口の健康づくりを頑張りましょう。

 

 

AS DENTAL CLINIC.
日本歯科医療評価機構

患者様満足度アンケートにご協力ください。

患者様により良い歯科医療を提供するため、
第三者機関に依頼して
満足度調査を行っています。
当院には患者様の個人情報は
一切伝えられません。
是非、たくさんのお言葉をお寄せ下さい。

また、当院では皆様から頂いたご意見をもとに、スタッフ全員で医院をよりよくしていく取り組みを実施しています。
当院について、お気づきになられた点などがございましたら、何でもお気軽にご意見をお寄せください。