歯の色、気になりませんか?

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院
2025.03.19

歯の色、気になりませんか?

自分の歯をよくみてみると歯の色が黄ばんでいる気がする。

マスクを外すようになったり、外出量が増えたことにより口元や歯の色が気になる方も多いのではないでしょうか?

 

日本人の平均の歯の色はA3〜A3.5と言われていて欧米の方と比べると

少し黄色っぽく見えたり、元々は白くても年齢や生活とともに黄ばんでいきます。

 

こちらはホワイトニングを行う前の歯で、A3という日本人の平均的な歯の色

 

この歯にホワイトニングを行うとこうなります。

A3.5からB1という色になり、パッと見ても白くなりましたね!

 

 

”ホワイトニング”

よく目にする言葉ではあるけど、実際にはあまり知らない方も多いのではないでしょうか?

 

ホワイトニングは歯を削らずに白くする方法のことです。

 

①歯科医院で行うオフィスホワイトニング

②ご自宅で行うホームホワイトニング

③オフィスとホームの両方を行うデュアルホワイトニング

④神経のない歯に行うウォーキングブリーチ

 

と4種類あります。

 

 

みなさまがイメージするホワイトニングはこちらの写真のようなものが

近いのではないでしょうか?

 

これは”オフィスホワイトニング”といって歯科医院にて専用のホワイトニング剤とライトを使用して行うホワイトニングの方法です!

 

今日はこのオフィスホワイトニングについてご紹介いたします!

 

オフィスホワイトニングはどんな人に向いている?特徴は?

 

・他のホワイトニングの方法と比べると少し強い薬剤を使用するため、一度の施術で白くなりやすい

・あまり時間をかけずに白くしたい方やホワイトニングをする回数を減らしたい方

・自分で管理するのは煩わしいそんな方におすすめの方法です!

 

 

写真のように専用のホワイトニング剤を歯の表面に塗っていきます。

薬剤が歯ぐきについてしまうと荒れてしまうので専用の保護剤で歯ぐきを保護しています。

 

 

色の白くなり方や安定するまでの期間には個人差がありますので

当院では複数回行うのをおすすめしております。

 

 

歯についている汚れや着色を取り、きれいにしてからホワイトニングを行うことでより効果が出やすいので、まずは歯科医院にて歯のお掃除”クリーニング”をしましょう!

一時的に知覚過敏のような症状が出る事がありますので普段から歯がしみる方はホワイトニングをする前にご相談ください!当院にはホワイトニングコーディネーターの資格を持つ衛生士が3名在籍しており、ご自身にあったホワイトニングの方法をご提案いたします!

 

ホワイトニングは同じ時間、同じ回数、同じ方法を行ってもすべての人に同じ効果が出るわけではありません。

年齢や歯の質、食事や喫煙等の状況によっても歯の色の白くなりやすさや色の保ちは変わりますので定期的なメンテナンスがおすすめです!

お気軽にご相談ください。

治療期間 1ヶ月
治療費 ¥20,000  ×  2  +  tax
治療のリスク 一時的に歯がしみる可能性がある。

徐々に元の歯の色に戻る可能性がある。