銀歯の下の虫歯-マイクロスコープの力-
虫歯の治療で銀歯を入れた経験のある方は多いと思います。
症状もなく銀歯が外れてこないとその歯に問題は起こっていないと考えていないでしょうか。
金属は外れなくても毎日噛むことによって変形し、中のセメントが漏れ出し隙間ができてしまいます。
そうなると中で少しづつ虫歯が進行しているかもしれません。
噛むとたまに痛いことを主訴に来院された患者様です。
右下にたまにピリッとした痛みはあるが強い痛みではないそうです。
口の中の写真とレントゲン写真です。
右下にはレントゲンでもはっきりとした虫歯は見つかりません。
そこでマイクロスコープを使用します。
金属と歯の間に隙間があるように見えます。
もう少し拡大して確認します。
はっきりと隙間があることが分かります。
この部分を触ると中から汚れが出てきます。
この状態から治療が必要な旨を説明し、同意を得て治療に移行します。
銀歯を除去します。
すると、中は虫歯で真っ黒になっています。
このように症状はなくても、レントゲン写真では写ってこなくても、銀歯の下に虫歯ができている場合があります。
口腔内の細菌が入りこむ隙間ができてしまうことにより虫歯ができるため、この隙間をマイクロスコープで見つけることができれば早期発見につながります。
アズ歯科桶川院では保険診療内外関係なくマイクロスコープを使用した治療に取り組んでおります。
気になる部分がなくても定期的な健診をおすすめします。
治療期間 | 1日 |
---|---|
治療費 | 保険診療 約¥1,000 |
治療のリスク | 詰めるものが取れてしまう場合がある |