歯石をとりましょう
クリーニング希望で来院された患者さんです。 歯と歯のあいだ、とくに下の歯に歯石がたくさんついています。 歯石とは、歯垢(プラーク)が石灰化して硬くなったものです。 なぜ硬くなるかというと、歯垢が長期間にわたり歯についているうちに唾液中のカルシウムが沈着するからです。 長期間といっても2週間ほどです。 これを見逃していると、歯周病が進行して歯槽骨という歯を支える骨が溶けてゆくので注意が必要です。 取り残しがないように、マイクロスコープや双眼ルーペを使用しながら歯石を除去します。 除去後1週間経過した日の写真です。 キレイになりましたね。 治療の前後を見比べてみましょう。 治療前 治療後 治療前 治療後 いかがでしたか? 歯石をとると歯ぐきの炎症がおさまり、歯みがき時の出血も改善します。 歯みがきしていて出血する時は歯周病のサインです。 心配な方は一度アズ歯科桶川院までご相談ください。 治療期間 1週間 治療費 保険診療 治療のリスク 定期的なお手入れが必要である
2023.11.05