親知らず

桶川市・上尾市・さいたま市など
遠方からも多数来院

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院

wisdom-tooth親知らずとは

親知らずとは

真ん中の前歯から8番目に位置する歯のことです。第三大臼歯と呼ばれます。元々、親知らずが生えてこない方もいますし、レントゲンを撮影して初めて歯茎の中にある事がわかる方もいます。
斜めに生えてきて手前の歯にぶつかってしまったり、半分埋まった状態のままで生える事もあります。

磨きにくい状態であるため、汚れが溜まってしまい生えてくる際歯茎の腫れや痛みの原因につながり抜歯をおすすめする場合もあります。

また、妊娠中はホルモンバランスの変化によって菌にたいして炎症が起こりやすく、出産をお考えの方は検診を受ける事をおすすめします。
生え始めの年齢は早い方で15歳くらいから、遅い方で20歳代で生え始めます。

親知らずと歯並び

親知らずと歯並び

親知らずが斜めに生えてきて手前の歯にぶつかるようになると、生えてくる力で周りの歯が押され、前歯が重なってしまったり、歯並びがずれてくることがあります。

そのため、矯正治療の際に親知らずの力で歯並びにずれが起きないように抜歯することもあります。

Symptoms親知らずによる症状

親知らずによる症状
腫れ 初期では歯茎が腫れる程度ですが、炎症がひどくなると、頬、喉の近く、顎まで腫れることがあります。
痛み 歯茎に触れると痛みがでます。炎症がひどくなると、何かを飲み込む時に痛みを感じたり、何もしなくても痛みがでます。一度炎症を起こした部位は何度も繰り返すことがあります。
頭痛・肩こり 頭痛や肩こりが同時にでてくることもあります。

Features当院の親知らず抜歯の特徴

経験豊富

01経験豊富な
頼れるドクターが在籍

当院には口腔外科専門医が2名、口腔外科で勤務していたアシスタント1名が在籍しております。経験豊富なスタッフが患者様のお悩みを丁寧に伺います。

まず抜歯が必要かどうか、抜歯の手順、金額、かかる時間。また、抜歯に伴うリスクや処置後の影響など、細かくわかりやすく説明を行うよう心がけております。

他の医院で大学病院でないと難しいと言われた方でも抜歯できる場合があります。お気軽にご相談ください。

CT

02CT
(デジタルレントゲンシステム)

親知らずのまわりには様々な組織、神経が存在します。また、深い位置にある親知らずでは口の中からの確認と通常のレントゲン撮影だけでは正確な位置の把握が難しい場合があります。

当院ではCT撮影を行い、親知らずの位置、周囲の組織との位置関係を立体的に把握してから抜歯を行います。

その際、CT画像を実際に患者様と一緒に確認し、処置後の影響や起こりうるリスクを説明し、同意を得てから処置に移行します。CT撮影は保険適用になるため、患者様のご負担は約3,500円程です。

高レベルの器具の衛生管理 洗浄 パッキング 滅菌洗浄・滅菌

03感染リスクを下げるための
洗浄・滅菌

洗浄、滅菌が十分に行われていなかったり、滅菌レベルの低い器具で外科処置を行うと、処置した部位へ外からの菌が付着する可能性が高くなります。
それにより処置後の感染リスクが上がってしまいます。また、処置後の腫れや痛みも多く出る可能性があります。

当院の洗浄、滅菌システムのレベルは世界基準に則って管理されています。親知らずの難易度によって多少の差はありますが、当院での外科処置後に多くの患者様から、「あまり腫れなかった」、「以前抜いた時より痛みが少なかった」といったお言葉をいただけます。

痛くない麻酔

04表面麻酔を使用することで
痛みを軽減

歯科で使われる中で最も細い針を使用し、表面麻酔を行うことで刺入する際の痛みを軽減します。
このような器材の使用に加え患者様の負担を軽減できるよう、痛みの少ない治療を心がけております。

鎮静

05鎮静麻酔

親知らずの抜歯が怖い方、痛みが本当に苦手な方や嘔吐反射がある方は、鎮静麻酔を実施してリラックスして治療に臨んでいただけます(静脈内鎮静法)。点滴でお薬をいれてから処置を行います。

お薬の健忘(忘れる)効果により、治療自体を覚えていないことがほとんどです。「気付いたら終わっていた。」「全然怖くなかった。」「痛みを感じなかった。」といった感想を頂いております。

お体の健康状態や飲んでいるお薬などによっては対応できない場合もあります。お気軽にご相談ください。

Tooth-extraction親知らずの抜歯について

親知らずの抜歯について

まっすぐに生えている場合

抜歯の難易度 虫歯の有無、根の形にもよりますが他の歯の抜歯とあまり違いはありません
抜歯の費用 約1,500円~

横向きに生えている場合

抜歯の難易度 歯を一部分割したり、縫ったりも必要になるため少し難易度は上がります
抜歯の費用 約2,500円~

埋まっている場合

抜歯の難易度 骨の中に埋まっている場合、親知らずの周囲の骨を削ったり、歯を細かく分割しながら抜歯し、縫います。
極端に深い位置にあったり、顎の骨の中にある神経との距離が近い場合は抜歯をおすすめしない場合もあります
抜歯の費用 約4,000円~
  • 抜歯をお勧めするケース

    抜歯をお勧めするケース

    ・親知らずに大きな虫歯ができている
    ・斜めに生えていて汚れがたまりやすい状態
    ・痛みが出る時がある

  • 必ずしも抜歯しなくて良いケース

    必ずしも抜歯しなくて良いケース

    ・骨の中に埋まっていて痛みの経験がない場合
    ・まっすぐ生えていて虫歯がない場合
    ・しっかり磨くことができている場合

当日抜歯できない親知らず

腫れている親知らず

腫れている場合、炎症が強く麻酔が効かないので抜歯ができません。

また、処置後の腫れや痛みが強く出る恐れがあるため、周囲の汚れの除去や薬の内服によって炎症を抑え、症状がなくなった後日での抜歯をおすすめします。

腫れている親知らず

体調がすぐれない方

熱があったり体調がすぐれない状態では免疫力が低下している可能性が高く、抜歯後の傷の治りも遅くなることが予想されます。
そういった状態だと口の中の菌に抜いた傷が感染してしまい、強い腫れや痛みがでてしまう恐れがあります。

体調が回復してからの抜歯をおすすめします。

体調が優れない方

薬を服用されている方

内科的な疾患でお薬を飲まれている方で、血液がサラサラになるお薬や骨粗しょう症のお薬など、リュウマチや喘息のお薬を服用されている方、血圧や糖尿病の数値が高い方は、内科の先生に現在の内服の状況、全身状態の確認を行ってからの抜歯となります。

また、かかりつけ医などがなく、しばらく健康診断などを受けていない方にも内科の受診をおすすめし、問題ないか確認できてからの処置を行う場合があります。

薬を服用されている方

親知らず

経験豊富なドクターによる丁寧な抜歯

経験豊富なドクターによる丁寧な抜歯

before

Before

after

After

当院では、親知らずの抜歯を希望して来院される方に、安心・安全な医療を提供できるよう、万全な体制、アフターフォローを整えております。

Flow親知らず抜歯の流れ

  • 検査

    01

    検査

    口腔内の検査やレントゲン、CTを使っての画像による検査を行います。親知らずの位置や状態(根の形、本数、大きさ)、顎の骨の中にある神経との距離などを確認します。

  • 治療説明

    02

    治療説明

    親知らずの状態、抜歯の方法、注意事項やリスクなどを細かく説明します。同意をいただいてから処置にうつります。

  • 麻酔masui

    03

    麻酔

    痛みの少ない麻酔を行います。 処置中に痛みがでないようしっかりと効かせます。

  • 抜歯

    04

    抜歯

    痛みの有無や状況を確認しながら慎重に抜歯します

  • 止血・縫合

    05

    止血・縫合

    必要であれば縫合します。出血が多い場合、止血を促す薬を使用します。

  • 止血待ち

    06

    止血待ち

    ガーゼをしっかりかんでいただいた状態で止血を待ちます。止血が確認できたらお帰りいただきます。

  • 消毒

    07

    消毒

    数日以内で傷口の消毒をおこないます。縫合している場合は1週間程度で糸抜きします

After抜歯後の腫れについて

通常の腫れ方

通常の抜歯であれば、周囲の方から気づかれない程度です。難易度の高い抜歯であれば、頬にアメ玉を含んだ程度の腫れが出る場合があります。

抜歯後1~2日で腫れのピークがあり、長くて1週間ほどでおさまります。それ以上腫れが続いたり痛みがある場合は早めにご連絡ください。

危険な腫れ方
(この腫れ方の場合危ない)

のどの奥の方に腫れがでてくる場合、呼吸や食事に影響でてくる場合がありますので早めにご連絡ください。

親知らずの矯正

親知らずの矯正

斜めに生えている親知らずがあり抜歯を避けたい場合、周囲に状態の悪い歯があれば親知らずを矯正治療で動かし、状態の悪い歯と交換して使用できるように治療できる場合があります。

親知らずの生え方、虫歯の有無、周囲の歯の状況、噛み合わせによって可能なケースが限られてくるため、親知らずの抜歯を避けたい方はご相談ください。

Questionよくあるご質問

  • Q
    どんな時、親知らずが痛くなるのか?
    A

    磨き残しにより汚れが溜まっている時や体調を崩したり、疲れがたまっていて免疫力が低下している時に起こりやすいです。また、女性の方であれば妊娠中や出産前後で起こる事もあります。

  • Q
    親知らずはなぜきちんと生えないのか?
    A

    柔らかい食物を摂る事が多くなり、日本人の顎の発達が小さくなったため、一番最後に生えてくる親知らずのスペースが足りないため。

  • Q
    親知らずがまた生えることがあるの?
    A

    一度抜歯をした親知らずが生えてくることはありません。もし歯のようなものが出てきた場合は抜歯後に体から排出される骨の端であったり、過剰な歯だったりする事があります。気になる場合はご連絡ください。

  • Q
    抜かないで治す方法はありますか?
    A

    まっすぐ生えていて虫歯が小さいものであれば削ってプラスチックなどで詰めることができます。斜めに生えていたり、痛みがでた場合は抜歯をおすすめします。

  • Q
    親知らずの抜歯前の注意は?
    A

    抜歯後の傷の治りにも影響するため、体調を整えておくこと、食事、睡眠をしっかりとっておくことです。また、抜歯のリスクや抜歯後の注意事項を把握しておくことです。

  • Q
    親知らずの抜歯は大体どのくらいの時間で可能ですか?
    A

    まっすぐ生えている歯であれば15分程度、斜めに生えている場合や骨に埋まっている場合は30分以上かかる場合があります。

  • Q
    親知らずの抜歯はいくらかかりますか?
    A

    親知らずの生え方により金額が変わりますが、抜歯前のお掃除やお薬の処方などをいれて約1,500~4,000円程です。※必要に応じて別途CT代がかかります。

  • Q
    抜けなくて途中で中止されることはあるの?
    A

    とても稀なことですが難易度がとても高い場合や患者様の体調がすぐれない時などは中止する事はあります。その場合は現在の状況やその後に必要になることをしっかり説明します。

  • Q
    親知らずが虫歯になると抜歯は難しいですか?
    A

    虫歯が進行すると、歯がもろくなるため抜歯の際に歯が割れてしまったり難易度は上がります。

  • Q
    親知らずを抜くと小顔になる?
    A

    あまり影響はありません。

  • Q
    ワクチンを接種したばかりですが、抜歯は可能ですか?
    A

    抜歯後に副反応があった場合に、ワクチンによる副反応か、抜歯による副反応かの判断ができないため、接種後1週間は抜歯を避けていただいております。

AS DENTAL CLINIC.
日本歯科医療評価機構

患者様満足度アンケートにご協力ください。

患者様により良い歯科医療を提供するため、
第三者機関に依頼して
満足度調査を行っています。
当院には患者様の個人情報は
一切伝えられません。
是非、たくさんのお言葉をお寄せ下さい。

また、当院では皆様から頂いたご意見をもとに、スタッフ全員で医院をよりよくしていく取り組みを実施しています。
当院について、お気づきになられた点などがございましたら、何でもお気軽にご意見をお寄せください。